FURUGI@BLOG

横浜在住のmooran(むーらん)が書く日記のようなもの。

ロードバイク盗難から発見、現在に至るまでの経緯

■4月2日
●盗難事件発生


■4月3日
●車体番号を確認
→自宅でも確認できたが、迅速に行動するため、購入店に電話で連絡。
防犯登録の控えから、車体番号をゲット。

●神田署へ
→刑事さんと被害届を作成。ついでに、逆質問&相談。

●以下のエントリを掲載

ロードバイク、盗まれました。 - FURUGI@BLOG


●以下のサイトで情報提供を求める
・盗難自転車 情報掲示板(http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi
・ミニベロ捜査網(http://d.hatena.ne.jp/bd_dragnet/
2ちゃんねる スポーツ一般[自転車] キャノンデールのロード8
 (http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1171597622

●巡回するサイトをピックアップ
Yahoo!オークションhttp://auctions.yahoo.co.jp/
ビッダーズhttp://www.bidders.co.jp/index.html
・ウーマンエキサイト・オークション(http://auction.woman.excite.co.jp/
・MSNオークション(http://auction.jp.msn.com/
auオークション(http://auok.duogate.jp/
・モバオク(http://www.mbok.jp/
eBayhttp://auction.jp.msn.com/

・中古自転車買取専門店サイクリー(http://www.cycly.co.jp/
→ブックマークした主なサイトはこんなところ。発見時まで、最低でも朝昼晩は確認し続けた。オークションサイトでの検索ワードはCANN、キャノ、R800、CAAD8など。パーツがバラ売りされているケースも想定し、完成車だけでなくフレームやパーツも併せて検索した。


■4月4日〜4月18日
●都内の駐輪所巡り
●都内の中古自転車店巡り

●都内の放置自転車収集所巡り(電話も併用)
→車体番号と特徴を告げて、担当者に確認してもらう。どの放置自転車収集所でも、こころよい対応。自分は感謝しまくりだった。ちなみに、放置自転車収集所のシステムは区ごとに異なるようだ。
ほとんどの区はアナログ*1。ただし、港区は例外。回収時にデータ化するため、車体番号を告げてもらえばすぐ分かるとのこと。


■4月11日
●以下のエントリを掲載

メソメソ終了のお知らせ - FURUGI@BLOG



■4月19日
●サイクリーでR800を発見
→年式、カラー、パーツは一致。ジオメトリもカタログと一致(フレームサイズは書かれていなかった)。とりあえず、質問フォームでフレームサイズと車体番号を聞くことに。


■4月20日
●販売店である大阪店の担当者から、質問の回答がメールで届く
→フレームサイズと車体番号がピタリと一致。思わずガッツポーズ。

ちなみに、メールのこの文面、(事情を知らぬとはいえ)さすがに穏和な自分もカチンときた。

こちらのキャノンデール CAAD8は人気商品となっており
お問い合わせも多く、ご購入を考えておられる方が多数いらっしゃいます。
また、中古自転車のため、在庫はこの1台のみになりますので、
是非ご検討くださいますようお願い致します。

●注文ボタンを押し、現車を確保

●神田署に電話
→発見の経緯を報告。しかし、刑事さんはイマイチ理解していないご様子。

●神田署へ
→ブログの該当エントリ、サイクリーの商品説明、質問メールとその返答などをプリントアウトしたものを見せる。刑事さん、あっさり理解した様子。


■4月24日
●神田署に電話
→神田署からもサイクリーからも連絡がないので、さすがに不安に思ってきたの巻。すると、サイクリーが神田署に自転車を持ってくるということが判明。

●以下のエントリを掲載

今宵は祝い酒じゃ〜! - FURUGI@BLOG


■6月6日
●神田署に電話
→状況を聞く。自転車は既に保管しているが、東京と大阪間のやり取りになっているため、返却の手続きに時間がかかっているという。とりあえず、気長に待つと告げる。ちなみに、犯人はまだ捕まっていないとのこと。


■6月3日〜6月8日
●盗難自転車 情報掲示板(http://www.active-s.com/p-bbs/bbs.cgi)で新展開
→3日の伊藤氏の書き込みを皮切りに、サイクリーから次々と盗難車が見つかるという異常事態となる。*2


■6月8日
●タレコミのメール
→親切な方から「サイクリーをチェックした方がいいですよ」というメールが届く。お手数を煩わせてしまったことへのお詫びと感謝を書き連ねて返信。

●もろもろ、ぶっちゃけることを決意
→盗難自転車 情報掲示板、ミニベロ捜査網、2ちゃんねるなどに事の経緯を報告。捜索に協力してくれた、すべての人たちに感謝!

●当エントリを掲載


(追記)その後の経過。犯人逮捕&ロードバイク帰還までの関連エントリ。

神田署からの電話、来たる - FURUGI@BLOG



おかえり、ロードバイク - FURUGI@BLOG




(追記2 2008年8月25日)
自転車の盗難と中古自転車販売店(未知天命(未だ天命を知らず)おやぢの独り言)

知人のシクロクロスが連続して盗難にあっています。二台目の方は、サ○ク○ーで見つけたそうですが、目印のなるステッカーはすべて剥がされた上、車台番号も削り取られていたそうです。警察に連絡して捜査してもらったところ、車台番号は仕入れ担当者が『自分で削った。』と答えたそうです。削り取ったということは盗難車とわかっているからそれを隠蔽しようと車台番号を削り取ったとしか考えられません。

→「体裁は見繕ったが、中身は変わっていないのでは!?」というお話。


(追記3 2009年3月18日)
自転車盗難用のTwiccoアカウントが作成されたとのこと。
以下、盗難自転車 情報掲示板の該当書き込みを引用。

自転車盗難用のTwiccoアカウントを作成しました。
Twitterをやっている方は是非フォローして下さい。

@stolen_bicycle
http://twitter.com/stolen_bicycle

使い方としてはこの掲示板に投稿した後にそのリンクを@stolen_bicycle宛に投稿する等。
盗難車を持ち主の元へ戻す為にできる事はいろいろやって見た方が良いと思います。


(追記4 2009年8月31日)
盗難事件に関連して、Web拍手でロック(カギ)についての質問が来ることがあります。ワイヤー錠は瞬時に切断される恐れがありますので、多間接ロックがオススメです。なお、多間接ロックの代表的なモデルについては、下記エントリをご参照ください。


重いけれど使いやすいなぁ - FURUGI@BLOG


オススメのロック(カギ) 2014年版 - FURUGI@BLOG

*1:つまり、調べるときは収集所の担当者が現車を1台1台確認するしかない

*2:8日現在、4台。自分のモノも入れると5台か